関大キャンパスに春到来🌸入学式で出店販売します!

関西大学千里山キャンパスの桜

こんにちは、カンダイパンセマルシェのとり子です。

今日(2025年3月25日)、お昼休憩の合間に関大の千里山キャンパス内を散歩していたら、簡文館付近の蜂須賀桜が見頃になっていました。大学全体を彩るソメイヨシノはまだ蕾でしたが、このまま暖かい日が続けば、4月1日の入学式には桜が満開に近づくかもしれませんね!

関西大学簡文館。大阪府の指定有形文化財です。✨関大キャンパス豆知識📝
「簡文館とは?」

関西大学簡文館は、1928年に図書館として建設された歴史ある建物です。
1955年に主に閲覧室として増築された円形部分は、建築家・村野藤吾の代表作の一つとされています。大阪府の指定有形文化財にも指定されています。

簡文館についてもっと詳しく
https://www.kansai-u.ac.jp/Museum/kanbunkan.html                  

春の陽気に誘われるまま、午後の仕事を放置してキャンパス散策を続けたくなりましたが、なんとか理性を取り戻して職場に戻りました。春って、どうしてこんなに浮き足立ってしまうのでしょうか?

簡文館側から眺めた蜂須賀桜
(向こうに見えている建物は第1学舎)

2025年4月1日(火)、関西大学では入学式が行われます。新しい季節、新しい出会い、そして新しい関大生。期待と緊張が入り混じる特別な1日を迎える皆さんに向けて、カンダイパンセマルシェが出店します!

※2025年3月19日関西大学卒業式の出店風景


今回の注目アイテムは、なんといっても関大オフィシャルグッズ!大学生活で使いやすい「キャンバスミニトートバッグ」や「テントクロス折りたたみエコバッグ」「スリムクリアボトル」など、シンプル&おしゃれなデザインで、普段使いにもぴったりです。

さらに、関西大学のキャンパス風景を色鮮やかな水彩画で描いた「缶マグネット」や「2025年4月始まり年間ポスターカレンダー」もおススメ。これから過ごすキャンパスの景色を、お部屋に飾るのも素敵ですね。


そして、やっぱり外せないのは「鼓月/プレミアム千寿せんべい(関大ロゴ入り)」!
先日の卒業式でも、特に保護者の方々に大好評でした。入学記念や内祝いにもぴったりの一品です。関大生になった記念に、お土産に…と、幅広く喜ばれるプレミアム千寿せんべいをぜひチェックしてください。

なみなみ。さくさく。のアレです!

さらに今回は、関西大学オリジナルブレンドコーヒー「KANDAI BLEND」を手がける、関大前駅近くのHAKUBI COFFEEさんオリジナルブレンドを試飲で提供予定です。「KANDAI BLEND」はすっきりとした飲みやすさが特徴ですが、今回のブレンドは少し深みのある味わい。提供時間は決まっていませんが、運が良ければ、桜を背景に新しい風味を楽しめるかもしれません。タイミングが合えば、ぜひお試しください!

新生活のスタートを迎える皆さんに、素敵な関大グッズとともにエールを送れたらと思っています。ぜひ、入学式当日はカンダイパンセマルシェのブースにもお立ち寄りくださいね!

・出店日:2025年4月1日(火)
・出店時間:11時~16時頃
・出店場所:関西大学千里山キャンパス(悠久の庭、凜風館のスグ近く)
★カンダイパンセマルシェのテントと看板が目印です!

KANDAI PENSEE marhe(カンダイパンセマルシェ)の看板を見つけてくださいね!

作成者: とり子

カンダイパンセマルシェで商品企画やデザインなどを担当しています。自分への応援ソングは中島みゆきの「Maybe」です。パウダールームの自己暗示。私は大丈夫!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です